-
《サロンオリジナルブレンド精油》〜透香〜とうか
¥2,200
《Clear名称変更しました》 2015年の発売以来、多くのお客様に手にとっていただいた サロンオリジナルブレンド精油〜Clear〜クリア このたび商品名を変更し、リニューアルして再販いたしました。 ブレンドはClearと同じです。 日本の精油が3種入っているので 今回の名称は、Clearのイメージを漢字で表現してみました。 サロンオリジナルブレンド精油 〜透香〜 5ml 2,200円(税込) ★月桃(沖縄) ★伊予柑(愛媛) ★北山杉(京都) ★ラベンダー ★ペパーミント ★ユーカリ の合計6種をバランスよくブレンドした心に沁み透る香りです。 春は花粉症対策 夏は主婦の天敵G対策 秋のアレルギー対策 冬の抗菌、インフルエンザ対策に と一年中役立ちます。 また集中力、やる気upで仕事や勉強がはかどる!とのお声もいただいています。 免疫力upしながら受験の追い込みにもぜひ! Clear同様変わらずご愛顧いただければと思います。 *精油は原液を直接肌につけないようにお願いします。
-
「粉の精油」パウダリーアロマ 〜透香〜とうか
¥440
サロンオリジナルブレンド精油の〜透香〜が粉になりました。 和紙加工したアルミ袋に入っています。 使い方はいろいろ。 バッグやシャツのポケットに忍ばせたり、 名刺入れ、手帳などに挟んでも、ほんのり香ってステキ! また粉の袋を破って湯船に入れたらアロマバス、 スプレー容器で水に溶かせばルームスプレーになります。 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ! ★パウダリーアロマのみの金額です。一緒に写っている瓶の精油は含まれません。
-
【リニューアル】《新月のしずく》サロンオリジナル化粧水TSUKINOKA
¥2,980
2019年にリリースしたサロンオリジナルの化粧水TSUKINOKA〜月の香〜 このたびリニューアルしてとろみのあるテクスチャーに生まれ変わりました。 この一本でお顔はもちろん、頭皮、ボディにも使えるジェル状化粧水です。 月の満ち欠けに合わせて女性ホルモンバランスも変化していくことに着目してブレンドした 《新月のしずく》は木の精油を中心にブレンドしたスッキリとした香りです。 新月の頃は身体も心も軽く、新たな計画を立てたり、新しいことをスタートさせるのにふさわしい日です。頭をスッキリさせ、呼吸を深くして集中力UP。計画、目標もきっと叶います。 【配合精油】月桃、サイプレス、ティートリー、パルマローザ、ペパーミント、パイン 内容量100ml
-
【リニューアル】《満月のしずく》サロンオリジナル化粧水TSUKINOKA
¥2,980
2019年にリリースしたサロンオリジナルの化粧水TSUKINOKA〜月の香〜 このたびリニューアルしてとろみのあるテクスチャーに生まれ変わりました。 この一本でお顔はもちろん、頭皮、ボディにも使えるジェル状化粧水です。 月の満ち欠けに合わせて女性ホルモンバランスも変化していくことに着目してブレンドした《満月のしずく》は花の精油を中心にブレンドした女性らしい甘い香りです。 満月の頃は身体の水分も一番満ち足りて、その分身体も重く、比較的集中力や判断力に欠けると言われます。人によっては頭痛やイライラが起こることも。余計なことを考えず、うっとりする香りでとにかくリラックスしましょう。 【配合精油】月桃、ジャスミン、イランイラン、クラリセージ、ラベンダー、オレンジ、マジョラム、フランキンセンス 内容量100ml
-
【月の満ち欠け精油】クルム~ンシリーズ 《新月》~Start~3ml
¥1,650
地球からは月の姿が見えない《新月》の日。 この日は、身体も心も軽く、新たな計画を立てたり、新しいことをスタートするとよい日です。 そんな時には、頭をスッキリさせ、呼吸を深くして集中力を高めて、ワクワクするような計画を立てましょう! 女性ホルモンバランスを整えると言われる沖縄の 和精油「月桃」をはじめ、《新月》は木の精油を中心にブレンドしています。 【配合精油】月桃、サイプレス、ティートリー、パルマローザ、ペパーミント、パイン 月の満ち欠けを意識すると、自然とホルモンバランスも整うと言われています。アロマセラピーで身体も心も軽やかに美しく。 クルムーンシリーズは全部で4種類。 ぜひ全種類そろえて、月の満ち欠けに合わせて使い分けてくださいね。
-
復刻版【月の満ち欠け精油】クルム~ンシリーズ 《満月》~Relax~3ml
¥2,750
まん丸なお月さま《満月》 この日は、その名の通り身体の水分も一番満ち足りていると言われています。出産や生理が始まる人も多く、また実は犯罪も多いと言われています。 どちらかというと、身体が重く、集中力や判断力に欠けると言われるので、余計なことを考えず、要らないものは手放し、ゆったり過ごすことをおススメします。 精油をしみこませたバスソルトで優雅なバスタイムを過ごしたり、お部屋に香らせてゆったりとお過ごしください。 女性ホルモンバランスを整えると言われる沖縄の 和精油「月桃」をはじめ、《満月》は花の精油を中心にブレンドしています。 【配合精油】月桃、ジャスミン、イランイラン、 クラリセージ、ラベンダー、マジョラム、オレンジ、フランキンセンス 月の満ち欠けを意識すると、自然とホルモンバランスも整うと言われています。アロマセラピーで身体も心も軽やかに美しく。 クルムーンシリーズは全部で4種類。 ぜひ全種類そろえて、月の満ち欠けに合わせて使い分けてくださいね。
-
【月の満ち欠け精油】クルム~ンシリーズ 《下弦の月》~Detox~3ml
¥1,650
満月からだんだん細く欠けていく《下弦の月》 この時は、満月の時の気だるさも徐々に抜けて、溜め込んだ余計なものを排出し、浄化していこうとします。そんな時には、次の新月に向けてデトックスを助ける香りでセルフトリートメントがおススメ。 女性ホルモンバランスを整えると言われる沖縄の 和精油「月桃」をはじめ、《新月》は排出を促す精油を中心にブレンドしています。 【配合精油】月桃、ローズゼラニウム、グレープフルーツ、ジュニパー、レモングラス、シダーウッド、プチグレン 月の満ち欠けを意識すると、自然とホルモンバランスも整うと言われています。アロマセラピーで身体も心も軽やかに美しく。 クルムーンシリーズは全部で4種類。 ぜひ全種類そろえて、月の満ち欠けに合わせて使い分けてくださいね。
-
【加齢臭・冬場の汗のニオイに】月桃せっけん 100g
¥880
沖縄・石垣島に自生している「月桃」 アロマセラピー業界で精油として注目されたのは比較的最近ですが、沖縄では昔から防虫・抗菌・防腐作用は知られ親しまれてきたハーブです。 現在では、美白作用・修復作用が注目され、「アンチエイジングの精油」として化粧品を中心に月桃の商品が、さとうきびに次ぐ沖縄の産業として大きくなりつつあります。 この月桃石けんは石垣牛の牛脂が含まれ、熟成に時間をかけて丁寧に手作りされた石けんです。 赤ちゃんから安心して使え、お顔・身体だけでなく頭髪も洗えます。月桃の特徴である「消臭・抗菌」作用により、汗のニオイや加齢臭対策にも! またお客様の中には「蚊に刺されにくくなった!」というご感想も頂戴しています(あくまで個人の感想です) 軽いメイクならクレンジングなしで落とせます。 サロンでもリピート率の高い商品です。ぜひご家族皆様でお使いください。
-
【日焼け止め】 月桃UVミルク 50ml
¥4,320
沖縄・石垣島に自生している「月桃」 アロマセラピー業界で精油として注目されたのは比較的最近ですが、沖縄では昔から防虫・抗菌・防腐作用は知られ親しまれてきたハーブです。 現在では、美白作用・修復作用が注目され、「アンチエイジングの精油」として化粧品を中心に月桃の商品が、さとうきびに次ぐ沖縄の産業として大きくなりつつあります。 その月桃精油が配合されたUVミルク。 SPF40 PA++ながら、肌に優しく、でも紫外線はしっかりカット。 のびがよく白浮きしないので、一年中、化粧下地としてもお使いいただけます。
-
【気分転換・メイク直し・オフィスの乾燥対策にも】ローズミスト 100ml
¥2,530
ミュゼホリスティックアロマの《ローズシリーズ》の中でも、とっても気軽に使えるローズミストです。 美肌の精油の女王として名高い「ローズ」精油を採った後のフローラルウォーターがベースですので、シュッと一吹きすれば、優しいローズの香りが広がります。 香りは決して強くないので、周りの人に迷惑をかけることもなく、気軽に気分転換ができますよ。 うっかり日焼けしてしまった肌や髪のクールダウンとして。 またメイクの上からでもスプレーできるので、メイク直しやオフィスの空調で乾燥しがちなお肌にもとっても便利。 お風呂上がりの肌に「とりあえず保湿」の化粧水としても便利に使えます。
-
【数量限定価格】花粉症対策セット
¥3,000
2015年の発売以来、多くのお客様に手にとっていただいている サロンオリジナルブレンド精油〜透香〜(2,200円)と ティーバッグになったとっても便利な ブレンドハーブティー 「5つのすっきりブレンド茶」(1296円)のセットを数量限定で特別価格で販売します。 本格的な花粉シーズンが始まる前に飲んでいただきたいハーブティーと、マスクやお部屋に香らせてほしいブレンド精油です。 〜透香〜は ★月桃(沖縄) ★伊予柑(愛媛) ★北山杉(京都) ★ラベンダー ★ペパーミント ★ユーカリ の合計6種をバランスよくブレンドした心に沁み透る香りです。 元々、家族の花粉症緩和のために作ったブレンドを商品化しました。 春の花粉症対策 夏は主婦の天敵G対策 秋のアレルギー対策 冬の抗菌、インフルエンザ対策に と一年中役立ちます。 また集中力、やる気upで仕事や勉強がはかどる!とのお声もいただいています。 免疫力upしながら受験の追い込みにも! *精油は薬ではありませんが タイミングよく適量を正しく使えば 健康維持に役立てることができます。 原液を直接肌につけないようにお願いします。
-
八重山アグリコスメ 樹のオイル(タマヌオイル)
¥3,300
沖縄、八重山地方で採れた「樹のオイル」 南国に広く分布する木で、ハワイやタヒチでは「タマヌオイル」として傷薬や鎮痛薬として親しまれているオイルです。 抗酸化作用や抗炎症効果に優れ、エイジングケアとして、海外コスメにも配合されています。 海外セレブもその効能に注目しています。 膝やかかとのカサカサに、アイクリームとして、またニキビケアにも。 本品は純国産の100%天然のタヌマオイル。一家に1本常備しておくと役立ちます。 ぜひお試しください。 30ml 3300円
-
《ミュゼホリスティックアロマ》 ローズナイトS
¥6,000
美肌の精油ローズオットーのうっとりする香りのクリームです。 ミュゼホリスティックアロマは天然精油を使用して、肌も心も綺麗にするアイテムです。ビフィズス菌発酵エキスも配合。 化粧水などでお肌に潤いを与えた後のお仕上げに使用していただくと 水分の蒸発も防ぎ、しっとりしたお肌へと導いてくれます。
-
「粉の精油」パウダリーアロマ 『新月』
¥495
サロンオリジナルブレンド精油の〜新月〜が粉になりました。 以前、アルミの袋でしたが、パッケージが和紙にリニューアル。 デザインも変わりました。 使い方はいろいろ。 バッグやシャツのポケットに忍ばせたり、 名刺入れ、手帳などに挟んでも、ほんのり香ってステキ! また粉の袋を破って湯船に入れたらアロマバス、 スプレー容器で水に溶かせばルームスプレーになります。 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ! ★パウダリーアロマのみの金額です。一緒に写っている瓶の精油は含まれません。
-
「粉の精油」パウダリーアロマ 『満月』
¥550
サロンオリジナルブレンド精油の〜満月〜が粉になりました。 以前、アルミの袋でしたが、パッケージが和紙にリニューアル。 デザインも変わりました。 使い方はいろいろ。 バッグやシャツのポケットに忍ばせたり、 名刺入れ、手帳などに挟んでも、ほんのり香ってステキ! また粉の袋を破って湯船に入れたらアロマバス、 スプレー容器で水に溶かせばルームスプレーになります。 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ! ★パウダリーアロマのみの金額です。一緒に写っている瓶の精油は含まれません。
-
「粉の精油」パウダリーアロマ 『下弦の月』
¥495
サロンオリジナルブレンド精油の〜下弦の月〜が粉になりました。 以前、アルミの袋でしたが、パッケージが和紙にリニューアル。 デザインも変わりました。 使い方はいろいろ。 バッグやシャツのポケットに忍ばせたり、 名刺入れ、手帳などに挟んでも、ほんのり香ってステキ! また粉の袋を破って湯船に入れたらアロマバス、 スプレー容器で水に溶かせばルームスプレーになります。 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ! ★パウダリーアロマのみの金額です。一緒に写っている瓶の精油は含まれません。